ローズマリーとレモンの泡ハンドソープレシピ
精油を手軽に使うための簡単な方法のひとつに、毎日使うハンドソープを作ることがあります。
外からの菌も気になりお子さんがいる家庭では頻繁に手洗いをするのではないでしょうか。
でも市販の薬用ハンドソープには安心して使えないような強い成分が入っていることがあります。
手作りの発泡ハンドソープは植物油をベースに合成添加物は一切使用していないシンプルなカスティール石けんを使います。
発泡ポンプは液体石けんを簡単に泡立ててくれるので少量で済みとても経済的。
保湿のためにグリセリンとすっきり爽やかな香りのローズマリーとレモンの精油を加えます。
泡で出てくるハンドソープはお子さまにも楽しく使ってもらえるのではないでしょうか。
ローズマリーとレモンの泡ハンドソープ
材料
- 無香料液体石けん:大さじ2
- グリセリン:小さじ1
- ローズマリーシネオール精油:4滴
- レモン精油:6滴
- 水:200ml(できれば精製水を使ってください)
- 発泡ポンプボトル
作り方
- グリセリンをボトルに入れます。
- 精油も加え、よく混ぜ合わせます。
- 水を加えポンプを取り付けたら静かに振り混ぜてできあがりです。
ローズマリーとレモンの清潔な香りはキッチンで使っても料理の邪魔をしません。
お子さまにはペパーミントとオレンジスイートのブレンドもおすすめです。
*光毒性のあるレモン精油ですが使用量が少なく洗い流すので心配いりません。
※気をつけていただきたいこと
アロマテラピーは医療ではありません。
当サイトに掲載されている内容は、一般書籍を参考にしたり、わたくし個人の経験によるもので、精油の効能効果、心身の不調改善が医学的に検証されたものではありません。事故やトラブルに関して当サイトは責任を負いかねますので、あくまでも自己責任の範囲でお楽しみください。免責事項をご参照ください。
アロマテラピーは医療ではありません。
当サイトに掲載されている内容は、一般書籍を参考にしたり、わたくし個人の経験によるもので、精油の効能効果、心身の不調改善が医学的に検証されたものではありません。事故やトラブルに関して当サイトは責任を負いかねますので、あくまでも自己責任の範囲でお楽しみください。免責事項をご参照ください。
この投稿へのコメント