2014年 あけましておめでとうございます
皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年は娘の受験も終わって落ち着いたお正月なのできちんと過ごしたいなと思い、
いつもはお手伝いだけのおせち料理を自分で作りました。
家族全員で着物を着て、お屠蘇で新年のご挨拶をし、手作りのおせち料理とお雑煮でお祝いしました。
義父は行事をきちんとする人だったので、亡くなるまでは毎年のことだったけれど、久しぶりに厳かなお正月でした。
お屠蘇は手持ちのハーブで作った屠蘇散を本みりんに一週間漬け込んだオリジナルお屠蘇と、漢方薬局で買った屠蘇散を大晦日の夜に漬け込んだ正統派お屠蘇。
オリジナルお屠蘇はオレンジピール、シナモン、クローブ、フェンネル、ホーソン、エゾウコギ。
しっかり漬けたのでまろやかな養命酒のような味でした。
正統派のほうは山椒、陳皮、桔梗、浜防風、桂皮、白朮。
こちらは桂皮の香りがとても効いていました。
どちらも滋養たっぷりの美味しいお酒!
でもアルコール分がかなり強いのでほんの少しで充分酔えました。
これで今年の厄除けと、招福はばっちりかな。
この投稿へのコメント