フレッシュミントのミルクティー
ミント類は成長が旺盛であっという間にスペースいっぱいに広がってしまいますね。
シュートも伸びてきてあふれ出てきました。
ミントティーにしたり、コーディアルを作ったりしても使い切れないほどに育っています。
ペパーミントティーには精油成分のℓ-メントールとフラボノイドのアピゲニンが含まれています。
ℓ-メントールは爽やかなすーっとした味と香りで気分もすっきりとします。
食べすぎや消化不良、食欲不振に用いられます。
この働きは精油と同じですね。
ハーブティーには鎮静作用をもたらすフラボノイドのアピゲニンも含まれているので、賦活させたのちに鎮静させるという働きがあります。
飲んだ直後は胃がすっきりと目が覚めるようだけど、その後に副交感神経が優位になって消化が始まり、
気分もリラックスしてきます。
これは精油にはない働きですね。
実は今日は朝から胃の調子が良くなくて、ランチで食べたパスタがもたれてしまい、食欲もなくなり夕飯が食べられない…。
という状態でしたのでペパーミントティーのお世話になることにしました。
ぐっすり眠れるようにホットミルクと濃い目に入れたペパーミントティーをブレンドしてミントミルクティーにしました。
これで胃のもたれ、食欲不振と安眠がもたらされることを期待して!
味は砂糖を入れたらミントのアイスクリームっぽくて美味しいです♪
この投稿へのコメント