講座の組み立て
今日はとある紳士お二人に対する、アロマテラピー体験講座を受講していただくための講座組み立てをしていました。
以前からアロマテラピーに興味があったというわけではなく、何をするのかまったく分からないというお二人。
でも、せっかくの機会なのでぜひアロマを体験したいということでした。
健康関連のお仕事をされているので身体のこと、健康のことにはとても詳しく私も勉強になることばかりです。
そんなお二人ですので身体のことはおまかせして、香りでリラックスすることについてお話させていただこうと思います。
そして男性にアロマテラピーをお話しする時のポイントははっきりした事実を話すことでしょうか。
以前に何人かの男性にお話したときに出た質問は「超臨界流体抽出法をやっている道内企業はあるのか」
「学名のラテン語の読み方が違うのではないか」などでした。
女性だったら感覚的に好きならOKなのですが、男性は精油の成分の働きや実験で明らかになった効果などに興味があるようです。
そんなことも踏まえてもう少し練らなければ。
うちのラベンダーにミツバチがやってきました♪
この投稿へのコメント